活動記録

 

臓器移植をめぐる倫理 台湾の黄医師、日本の国会議員と意見交換

臓器移植をめぐる倫理 台湾の黄医師、日本の国会議員と意見交換

2024年12月18日

 11月中旬、台湾から来日した移植をめぐる倫理問題に取り組む黄千峯医師と、複数の日本の国会議員との意見交換が行われました。会合では、中国における強制臓器移植の実態と、それに対する各国の法整備状況について、詳細な情報共有がなされました。

2024.11.28、29、岩国、福岡:中国臓器移植問題の勉強会を開催しました。(「国家の臓器 State Organ」の上映と、デービッド・マタス弁護士による講演)

2024.11.28、29、岩国、福岡:中国臓器移植問題の勉強会を開催しました。(「国家の臓器 State Organ」の上映と、デービッド・マタス弁護士による講演)

2024年12月8日

 2024年11月28日と29日、山口県岩国市と福岡市にて、中国臓器移植問題の勉強会を開催しました。この勉強会では、2023カナダ製作のドキュメンタリー映画「国家の臓器(State Organs)」の上映と、カナダの国際人権弁護士であるデービッド・マタス氏が講演と質疑応答を行いました。  両会場とも、この問題を知らない方が多くおり、多くの人に広めていくべき問題とのコメントを多数いただいております。

2024.10.12【東京都:中野区】エンバー・トフティ氏来日講演会「他人事ではない 臓器収奪」活動報告

2024.10.12【東京都:中野区】エンバー・トフティ氏来日講演会「他人事ではない 臓器収奪」活動報告

2024年10月17日

中国共産党による臓器収奪停止を訴える、一般社団法人「中国における臓器移植を考える会(SMGネットワーク)」は東京・中野区で12日、講演会および証言集会を開催しました。中国で臓器狩りを実際に経験した元外科医エンバー・トフティ氏を英国より招き、その凄惨な経験を聴衆に伝えました。

2024.11.29(金)【アクロス福岡】中国の人道的危機:中国臓器移植の実態 (「国家の臓器(StateOrgans)の上映と、デービッドマタス弁護士による講演会」)

2024.11.29(金)【アクロス福岡】中国の人道的危機:中国臓器移植の実態 (「国家の臓器(StateOrgans)の上映と、デービッドマタス弁護士による講演会」)

2024年10月5日

 中国の臓器移植問題をご存じでしょうか。この度、この問題を初めて国際的に広めたカナダのデービッド・マタス国際人権弁護士の来日を受け、ドキュメンタリー映画の上映と、デービッド・マタス弁護士による講演のイベントを開催いたします。  映画では、当時この現場に立ち会った軍医や、法輪功の関係者等の証言を通して、この問題の実態に迫ります。このイベントを通して、参加者の皆様とこの問題について、一緒に考えていきたい思っております。どなたも、是非ご参加ください。

2024.10.12(土)【東京都:中野区】エンヴァー・トフティー氏 来日セミナー開催のお知らせ

2024.10.12(土)【東京都:中野区】エンヴァー・トフティー氏 来日セミナー開催のお知らせ

2024年9月17日

エンヴァー・トフティ氏(元中国外科医・ウイグル人)の来日に伴い、10月12日(土)、東京都中野区役所1階スペース ミーティングルームAにて中国の臓器移植問題に関するセミナーを開催します。

【8/17、広島:県立美術館】映画『長春―Eternal Spring』の上映会の開催

【8/17、広島:県立美術館】映画『長春―Eternal Spring』の上映会の開催

2024年7月11日

 映画『長春-Eternal Spring』が、SMGネットワーク後援で、2024年8月17日に広島県立美術館で上映会が開催されます。 『長春―Eternal Spring』(カナダ| 2022年|85分)は、2002年3月、中国・長春で国営テレビ局の電波が乗っ取られた事件がテーマです。事件の後、警察が関係者をくまなく探す中で、コミック・アーティストの大雄(ダション)は、当事者ではないけれど故郷の長春をやむなく離れます。なぜ彼らは命懸けでTVジャックをしたのか・・・・

【5/31、東京:文京シビック】映画『長春―Eternal Spring』のプレミア上映会の開催

【5/31、東京:文京シビック】映画『長春―Eternal Spring』のプレミア上映会の開催

2024年4月16日

 映画『長春-Eternal Spring』が、SMGネットワーク後援で、2024年5月31日に東京の文京シビックホールでプレミア上映されます。上映後、カナダの監督とコミック・アーティストと共に中国における人権侵害について考える座談会を予定しています。 『長春―Eternal Spring』(カナダ| 2022年|85分)は、2002年3月、中国・長春で国営テレビ局の電波が乗っ取られた事件がテーマです。事件の後、警察が関係者をくまなく探す中で、コミック・アーティストの大雄(ダション)は、当事者ではないけれど故郷の長春をやむなく離れます。なぜ彼らは命懸けでTVジャックをしたのか・・・・

【2022年11月から2023年7月】東京・神奈川・北海道・福岡「生体臓器収奪を制止せよ」国際ポスターコンテスト、受賞作品展覧会のご報告

【2022年11月から2023年7月】東京・神奈川・北海道・福岡「生体臓器収奪を制止せよ」国際ポスターコンテスト、受賞作品展覧会のご報告

2023年7月20日

 2022年11月から2023年7月まで、東京・神奈川・北海道・福岡にて、「生体臓器収奪を制止せよ」国際ポスターコンテストの受賞作品展覧会が開催しました。2020年台湾・韓国・日本の共催で、世界中のデザイナーたちに呼びかけ、臓器収奪に関する認識を広めるために、ポスターデザインコンクールを開催しました。 70か国から1049点の応募があり、アメリカ、スウェーデン、イタリア、日本、韓国、タイなどの国際審査員を招き、最終的に49作品を選出しました。その選出作品のポスター展になります。