イベント案内

 

設立1周年記念セミナーのおしらせ

昨年1月、参議院議員会館にて発足した当SMGネットワーク(中国における臓器移植を考える会)ですが、この度設立1周年を記念して、中国における人権弾圧の深刻さを学ぶセミナーを開催します。講師は、張武修氏(中華民国監察院委員、元中華民国行政院(日本の厚労省に相当)衛生署顧問)と、トゥール・モハメッド氏(日本ウイグル連盟会長)

2018-12-06-stopoh-event

【12/6 東京都】『中国臓器狩り・十年の調査』上映会・意見交換会

2018/12/6(木曜)、東京都中央区日本橋にて、移植ツーリズムを考える会主催による『中国臓器狩り・十年の調査』上映会・意見交換会が開催されます。この上映会は東京、台北で同時開催され、この調査を行ってきた中国の元軍医、汪志遠氏を交えた意見交換会も予定されています。

月刊フォーNET(2018年7月号)でデービッド・マタス氏へのインタビューが掲載されました。

月刊フォーNET(2018年7月号)でデービッド・マタス氏へのインタビューが掲載されました。題名は”人類史上最悪の「悪魔の所業」中国の臓器狩りの実態を語る” 2018年6月のデービッド・マタス氏の福岡訪問の際のインタビュー記事です。

第1回地方議員ネットワーク全国集会が開催されました。

第1回地方議員ネットワーク全国集会が開催されました。

2018.6.2~6.7、上映会・国際人権弁護士による講演会のご報告

2018.6.2~6.7、名古屋、茨木、奈良、広島、福岡にて行われた上映会・デービッドマタス国際人権弁護士による講演会の様子をまとめました。