2012年秋。米オレゴン州の小さな町に住む、二人の子供を持つ主婦ジュリーさんは、購入した安価なハロウィーンの飾りつけの裏に、何か紙が張り付いているのに気付いた。「この手紙を国際的な人権団体に渡してください。ここにいる何千もの人々が、あなたに永遠なる感謝をささげます―」。中国の労働収容所にいる人物からの手紙だった。不眠不休の15時間連続労働を強いられ、さらに拷問を受けているとの窮状がつづられていた。・・・・
NHK BS世界のドキュメンタリーで「馬三家からの手紙」が放映されました。
2012年秋。米オレゴン州の小さな町に住む、二人の子供を持つ主婦ジュリーさんは、購入した安価なハロウィーンの飾りつけの裏に、何か紙が張り付いているのに気付いた。「この手紙を国際的な人権団体に渡してください。ここにいる何千もの人々が、あなたに永遠なる感謝をささげます―」。中国の労働収容所にいる人物からの手紙だった。不眠不休の15時間連続労働を強いられ、さらに拷問を受けているとの窮状がつづられていた。・・・・
原題 | Letter from Masanjia |
制作 | FLYING CLOUD PRODUCTIONS(カナダ 2018年) |
初回放送 | 2018年9月19日(水)午前0時00分~ |
再放送 | 2018年9月26日(水)午後5時00分~ |




※公式サイト
Letter From Masanjia (Flying Cloud Productions)
※関連報道
(産経ニュース 産経沙)9月20日
(EpochTimes)息をひそめ書いたSOSレター 「悪の巣窟」馬三家労働所から 手紙主の半生
(VisionTimes)内部告発者が明らかにした中国労働教養所「奴隷労働」の実態
(ニューヨークタイムス)Review: A Prisoner’s Smuggled Plea Sets ‘Letter From Masanjia’ in Motion【英語】